2014年05月の記事一覧
- --/--/-- スポンサーサイト
- 2014/05/31 5月最後もエギング。
- 2014/05/30 修行。
- 2014/05/29 第2ラウンド。
- 2014/05/28 60分一本勝負!。
- 2014/05/27 定番のヘルシー食材。
- 2014/05/26 悪天候。
- 2014/05/25 三連休の初日。
- 2014/05/24 出てみたダケ。
- 2014/05/23 干潮、夕マズメ。
- 2014/05/21 高蛋白、低カロリー。
スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
5月最後もエギング。 
2014/05/31 Sat. 20:30 [edit]
今日は朝のうち、ちょこっとだけ時間があったんで4時起きで港に直行。
しばらく行ってなかった「パワースポット」まで遠征してみた。
最近、天気も良かったら4時半位には明るうなっちゅうんで、
やる気満々の時には、そればあの時間にはポイントに入ってシャクりよらんといかん。
朝マズメを狙うて行くことはあんまりないろうけど頑張ろう。
5時からエギング開始
、期待してシャクっていくけど全く反応ない
。

しばらくシャクりよったら本職のイカハンターに久しぶりに会うた。
「どうで、釣れるかよ?」と聞いてくる。
「全然いかん、アタリもない」と返事すると、
「二週間前までかなり良かったけんど、それからピッタリ捕れんなった」との事。
しかも結構広範囲でこのような状況らしい。
そういやー自分もそんな感じやと納得。
近場に帰ってきて9時までやってチビ二杯のみ。
帰りに写真を撮ろうと思うてカンコをみたら、
二杯ともあまりにチビ過ぎるんでソーメンつゆで隠した
。

ライゲツ、三桁チョイツッタラ去年ノペースニ追イツクカンジ。
196(45-4)。
しばらく行ってなかった「パワースポット」まで遠征してみた。
最近、天気も良かったら4時半位には明るうなっちゅうんで、
やる気満々の時には、そればあの時間にはポイントに入ってシャクりよらんといかん。
朝マズメを狙うて行くことはあんまりないろうけど頑張ろう。
5時からエギング開始



しばらくシャクりよったら本職のイカハンターに久しぶりに会うた。
「どうで、釣れるかよ?」と聞いてくる。
「全然いかん、アタリもない」と返事すると、
「二週間前までかなり良かったけんど、それからピッタリ捕れんなった」との事。
しかも結構広範囲でこのような状況らしい。
そういやー自分もそんな感じやと納得。
近場に帰ってきて9時までやってチビ二杯のみ。
帰りに写真を撮ろうと思うてカンコをみたら、
二杯ともあまりにチビ過ぎるんでソーメンつゆで隠した


ライゲツ、三桁チョイツッタラ去年ノペースニ追イツクカンジ。
196(45-4)。
スポンサーサイト
category: エギング
修行。 
2014/05/30 Fri. 21:35 [edit]
今日は8時過ぎに出港
。
浅場のエギングメインで晴天で干潮な真っ昼間はティップランでやや深場狙い。
二刀流用のヤツも準備して気合十分で頑張ってみる。

昼までで浅場をあちこちして4杯ゲットもサイズは小さい。
それからの20~30mでのティップランで、
着底じゃないと思うところで糸フケが出た
。
「アタリじゃー!!」
とアワセを入れるもなんか変・・・。
上がってきたのはアオリイカの卵のカラ。

産卵ポイントかも知れんけど、
今日の場合は海中を漂いよったヤツをたまたまエギが引っ掛けただけやと思う。
けんど自分の活性は十分に上がった
。
しかし釣果とは反比例して12時~16時半までシャクリマシーンと化しちょった
。
15時からは曇ってきて満潮に向けての潮やし、
釣れる雰囲気満々やと思うたけど、うまいことイカン。
アオリ6・タコ2で撤収。

最大でも730g。
今日は11時間シャクった割に釣れんかったし、
体のあちこちイタイけど、やりたいことはやりきった
。
194(45-4)。


浅場のエギングメインで晴天で干潮な真っ昼間はティップランでやや深場狙い。
二刀流用のヤツも準備して気合十分で頑張ってみる。

昼までで浅場をあちこちして4杯ゲットもサイズは小さい。
それからの20~30mでのティップランで、
着底じゃないと思うところで糸フケが出た

「アタリじゃー!!」
とアワセを入れるもなんか変・・・。
上がってきたのはアオリイカの卵のカラ。

産卵ポイントかも知れんけど、
今日の場合は海中を漂いよったヤツをたまたまエギが引っ掛けただけやと思う。
けんど自分の活性は十分に上がった

しかし釣果とは反比例して12時~16時半までシャクリマシーンと化しちょった

15時からは曇ってきて満潮に向けての潮やし、
釣れる雰囲気満々やと思うたけど、うまいことイカン。
アオリ6・タコ2で撤収。

最大でも730g。
今日は11時間シャクった割に釣れんかったし、
体のあちこちイタイけど、やりたいことはやりきった

194(45-4)。
category: エギング
第2ラウンド。 
2014/05/29 Thu. 22:25 [edit]
昨日・今日とも昼間の仕事。
普段やったら釣りには行かんがやけど、
最近はビョーキの虫が騒ぎまくるんで今日も仕事終わりに港に直行
。
湾内で遊んでもらうつもりも潮色悪く全く反応ない。
ちょっと外海側へ移動してチビイカメインやけど今日は5杯。

1145g、次が370g・・・、3杯沖漬けにした
。
明日は朝マズメ後から出撃予定やけど暑さに耐えれるのか心配や。
188(45-4)。
普段やったら釣りには行かんがやけど、
最近はビョーキの虫が騒ぎまくるんで今日も仕事終わりに港に直行

湾内で遊んでもらうつもりも潮色悪く全く反応ない。
ちょっと外海側へ移動してチビイカメインやけど今日は5杯。

1145g、次が370g・・・、3杯沖漬けにした

明日は朝マズメ後から出撃予定やけど暑さに耐えれるのか心配や。
188(45-4)。
category: エギング
60分一本勝負!。 
2014/05/28 Wed. 21:28 [edit]
気象条件の悪かったのもあるけれど、最近の貧釣果を何とかしたかった。
今日は釣りに行く気はなかったけど、
仕事が定時で終わったんでバイクをカッ飛ばして港へ直行
。
一時間勝負じゃ
と自分に言い聞かせて出港
。

晴天なんで18時過ぎでもまだまだ夕マズメって感じじゃない。
月の出る大潮やったらもっと頑張りたかったけど真っ暗はコワイんで早めに撤収。
なんとか一つ釣れた。

1285g。
釣りに行っちょったのは内緒なんで、こっそり冷凍庫に入れたちや。
去年の同時期と比べるとサイズは釣れちゅうけど数はダメダメや。
朝マズメの出撃回数が激減しちゅうのも原因やと思うけど、どうしようもない。
「昼間は暑いき嫌や」とか言わんと頑張らんといかんかもしれんね。
183(44-4)。
今日は釣りに行く気はなかったけど、
仕事が定時で終わったんでバイクをカッ飛ばして港へ直行

一時間勝負じゃ




晴天なんで18時過ぎでもまだまだ夕マズメって感じじゃない。
月の出る大潮やったらもっと頑張りたかったけど真っ暗はコワイんで早めに撤収。
なんとか一つ釣れた。

1285g。
釣りに行っちょったのは内緒なんで、こっそり冷凍庫に入れたちや。
去年の同時期と比べるとサイズは釣れちゅうけど数はダメダメや。
朝マズメの出撃回数が激減しちゅうのも原因やと思うけど、どうしようもない。
「昼間は暑いき嫌や」とか言わんと頑張らんといかんかもしれんね。
183(44-4)。
category: エギング
定番のヘルシー食材。 
2014/05/27 Tue. 22:11 [edit]
今朝は4時半起きも波が心配やし空を見ると晴れそうな感じ。
二度寝で朝の部は出撃できず
。
夕マズメに勝負を賭ける
。
しかし昨日・今日と娘の高校が代休で休み・・。
色々と用事をしよったら夕マズメ出撃のチャンスも逃した
。
こんなときに限って昼から曇りやし大潮の夕方満潮で雰囲気満々。
出れんかったら尚のこと、
「出ちょったら大漁やったかも」と思うたりするもので・・
。
まあ仕方がない。
昼から近頃ハマっちゅう料理?の下ごしらえをしよった。
「鳥胸肉」の皮をはいで包丁でプスプス刺してからレンジでチン。

これを小分けにして冷凍保存。
鳥胸肉は近くでグラム46~49円で売りゆうんで非常にアリガタイ。
これと蒸した野菜を最近の晩飯や夜勤時の弁当にしゆう。
こんなんとか運動の効果か?
最近、体脂肪が3~5%減った気がする
。
二度寝で朝の部は出撃できず

夕マズメに勝負を賭ける

しかし昨日・今日と娘の高校が代休で休み・・。
色々と用事をしよったら夕マズメ出撃のチャンスも逃した

こんなときに限って昼から曇りやし大潮の夕方満潮で雰囲気満々。
出れんかったら尚のこと、
「出ちょったら大漁やったかも」と思うたりするもので・・

まあ仕方がない。
昼から近頃ハマっちゅう料理?の下ごしらえをしよった。
「鳥胸肉」の皮をはいで包丁でプスプス刺してからレンジでチン。

これを小分けにして冷凍保存。
鳥胸肉は近くでグラム46~49円で売りゆうんで非常にアリガタイ。
これと蒸した野菜を最近の晩飯や夜勤時の弁当にしゆう。
こんなんとか運動の効果か?
最近、体脂肪が3~5%減った気がする

category: 料理
悪天候。 
2014/05/26 Mon. 20:03 [edit]
昨日の時点で、
今日は朝から雨が振り、カミナリかもで、だんだん波も高くなってくる激しい予報。
それやったら朝マズメしかチャンスはなさそうやと考える
。
フルカッパ着て5時過ぎから出てみたけど、
すでに波が高くて先日の恐怖がよみがえる。
仕方ないんで赤潮真っ最中な湾内でシャクってみるけど反応ない・・・。
悪天候には勝てるわけもなく7時には家に帰ってきちょった
。

夕方「安和」方面に様子を見に行っちょったけど、
まだまだ出撃できそうな状況じゃなかった。

明日は波・風が残らんかったら、
朝・夕マズメの二部構成で頑張りたいと思いゆうき、今日は早う寝ろう。
今日は朝から雨が振り、カミナリかもで、だんだん波も高くなってくる激しい予報。
それやったら朝マズメしかチャンスはなさそうやと考える

フルカッパ着て5時過ぎから出てみたけど、
すでに波が高くて先日の恐怖がよみがえる。
仕方ないんで赤潮真っ最中な湾内でシャクってみるけど反応ない・・・。
悪天候には勝てるわけもなく7時には家に帰ってきちょった


夕方「安和」方面に様子を見に行っちょったけど、
まだまだ出撃できそうな状況じゃなかった。

明日は波・風が残らんかったら、
朝・夕マズメの二部構成で頑張りたいと思いゆうき、今日は早う寝ろう。
category: エギング
三連休の初日。 
2014/05/25 Sun. 21:14 [edit]
昼間は風もえらかったし日曜日なんで夕方遅くから出撃
。
けど風は止まんかった
。
久しぶりのティップランも反応なかったけど、まだ潮周りが悪いのか?。
アオリ2・タコ2。

900g弱と沖漬けげっと。
明日は夕方は雨?やら波も高くなる予報なんで早起きして朝マズメ勝負か!?。


けど風は止まんかった

久しぶりのティップランも反応なかったけど、まだ潮周りが悪いのか?。
アオリ2・タコ2。

900g弱と沖漬けげっと。
明日は夕方は雨?やら波も高くなる予報なんで早起きして朝マズメ勝負か!?。
category: エギング
出てみたダケ。 
2014/05/24 Sat. 11:00 [edit]
夕べもやってもうた
。
飲みすぎの寝不足で、ぜんぜん気合が入らん。
8時過ぎてから出るだけ出てみた
。

晴天のド干潮やし、あんまり釣れる気がせん。
普段やったことのない津波堤防を抜けてすぐ右側でシャクってみる。

最近は湾内の潮色も悪すぎて、このポイントも良くなさそう。
すぐ上にはチャリンコでのお気に入りコースが見えゆう。

30分ばあシャクったろうか?なーんもなく撤収。
最近はヘタレになってきて晴れの昼間にようシャクらんなってきゆう。
けんど5月の最後になる来週一週間、頑張ってシャクるつもりぜよ
。


8時過ぎてから出るだけ出てみた


晴天のド干潮やし、あんまり釣れる気がせん。
普段やったことのない津波堤防を抜けてすぐ右側でシャクってみる。

最近は湾内の潮色も悪すぎて、このポイントも良くなさそう。
すぐ上にはチャリンコでのお気に入りコースが見えゆう。

30分ばあシャクったろうか?なーんもなく撤収。
最近はヘタレになってきて晴れの昼間にようシャクらんなってきゆう。
けんど5月の最後になる来週一週間、頑張ってシャクるつもりぜよ

category: エギング
干潮、夕マズメ。 
2014/05/23 Fri. 21:25 [edit]
今日も夜勤明け
。
ちくと仮眠してから、まだ風も強そうやけど16時過ぎから出撃
。
晴天やし19時半過ぎが干潮なんで期待はしてない。
出てみたら、いつもより南の風も強くてウサギも跳ねゆう
。
日の当たるうちは反応なかったけど、その後にひったくっていくアタリあり。
船も風で流されまくるんで、とにかく引いた引いた。

胴長34cm
。
エギは在庫処分の4.0号オレンジにテキトーに落書きしたヤツ
。
次もヒットで連荘もサイズは続かず。

19時まで頑張って3杯とタコ1。
今日は予想外に釣れたんで大漁ということで。
明日も朝マズメ後~ちょこっと頑張ってみる予定
。

ちくと仮眠してから、まだ風も強そうやけど16時過ぎから出撃


晴天やし19時半過ぎが干潮なんで期待はしてない。
出てみたら、いつもより南の風も強くてウサギも跳ねゆう

日の当たるうちは反応なかったけど、その後にひったくっていくアタリあり。
船も風で流されまくるんで、とにかく引いた引いた。

胴長34cm

エギは在庫処分の4.0号オレンジにテキトーに落書きしたヤツ

次もヒットで連荘もサイズは続かず。

19時まで頑張って3杯とタコ1。
今日は予想外に釣れたんで大漁ということで。
明日も朝マズメ後~ちょこっと頑張ってみる予定

category: エギング
高蛋白、低カロリー。 
2014/05/21 Wed. 21:08 [edit]
この間、久々に冷凍庫のヤツを解凍して一日干しにした。
キロ後半のアオリとかは娘の希望でエンペラを単独で干す。
これに火を通すとコリコリ食感の美味いツマミができる。
初めてコウイカも干してみた。

そのコウイカを今晩の
のツマミにした。

右がコウイカの一日干し、左はアオリの一日干しを玉ねぎスライスと炒めてみた。
塩コショウだけでもかなり美味かったがキムチの素を少し入れてみた。
バッチグーーー
キャベツ・ニンジン・ピーマン・ねぎ、とにかく何を入れても合う。
コウイカの一日干しはアオリと比べると味がなくコリコリ食感のみ。
ジイサマは「やりこうて美味いやか」と褒めてくれよったが、
一番美味いのはアオリイカの一日干しですき。
キロ後半のアオリとかは娘の希望でエンペラを単独で干す。
これに火を通すとコリコリ食感の美味いツマミができる。
初めてコウイカも干してみた。

そのコウイカを今晩の


右がコウイカの一日干し、左はアオリの一日干しを玉ねぎスライスと炒めてみた。
塩コショウだけでもかなり美味かったがキムチの素を少し入れてみた。
バッチグーーー

キャベツ・ニンジン・ピーマン・ねぎ、とにかく何を入れても合う。
コウイカの一日干しはアオリと比べると味がなくコリコリ食感のみ。
ジイサマは「やりこうて美味いやか」と褒めてくれよったが、
一番美味いのはアオリイカの一日干しですき。
category: 料理